|
|
歯科インプラン治療をお考えの方へ ・ 治療費と医療費控除について |
|
インプラントの治療費
現在、インプラント治療は保険診療の適用はありません。従いまして、全てが自費診療となります。

料金表 |
● |
インプラント1stオペ |
|
|
顎の骨に生体親和性の良いチタン製の人工歯根を埋乳入する手術です。 |
¥200,000(税別) |
|
インプラント2stオペ |
|
|
インプラント体がインテグレーション(骨との結合)した後、土台を装着する手術です。
* 2種類ございます。詳細はお尋ね下さい。
|
¥150,000(税別)
¥100,000(税別) |
|
クラウン装着(上部構造) |
|
|
最後に白い冠を被せる治療を行います。
* 3種類ございます。詳細はお尋ね下さい。 |
¥200,000(税別)
¥150,000(税別)
¥125,000(税別) |
● |
オプション |
|
|
骨造成術 |
|
|
骨量が少ない場合、増やす手術(GBR)や骨添加を行います。 |
GBR ¥100,000(税別)
骨添加 ¥50,000(税別) |
|
オステオプッシャー |
|
|
上顎洞までの距離が短い場合、行う手術です。 |
¥50,000(税別) |

医療費控除について
自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。医療費控除は、所得金額から一定の金額を差し引くもので、控除を受けた金額に応じた所得税が軽減されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万)です。
(実際に支払った医療費の合計額−イの金額)−ロの金額
- イ, 保険金などで補てんされる金額
(例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など
- ロ, 10万円
(注)その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
さらに詳しくは、お近くの税務署にお問い合わせ下さい。
 |
|
|