 |
はじめに(ご挨拶)
日々の食事を味わい、楽しむ。人との会話を楽しみ、心から笑う。当たり前だったこれらのことも、歯に不都合を感じると、なんだか難しい事に感じてしまいます
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
当クリニックの歯科インプラント治療
歯科インプラント治療を安心して受けて頂く為に、インプラント治療には、全てインプラント施術の経験が豊富なインプラント専門医が治療にあたります ・・・ |
|
続きを読む
|
 |
インプラント治療をスタートする前に
「歯周病で歯を失ったのにインプラントをして大丈夫ですか?」 「何年後かにインプラントがグラグラして抜けてしまいませんか?」 という質問を受ける事があります
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
最も重要な事、インプラントのメンテナンス
当クリニックにて歯科インプラント治療をお受けになった患者様には、専門の歯科衛生士が口腔内のPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティースクリーニング)を行い、適切なブラッシング法を指導致します
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
当クリニックの実績・治療例
インプラント専門医と言われるべき1つの目安は、日本口腔インプラント学会、日本歯周病学会、日本顎咬合学会、日本審美歯科学会、日本口腔外科学会、口腔医科学会のいずれかの会員で、学会認定医であること
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
インプラント施術に携わるスタッフ紹介
確かな技術と良質な医療を理念として、地域の健康に奉仕します。私は、やり返しの無い治療を目指しております。その為に、治療が完治しても終了ではなく
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
安全なオペにつながる衛生管理について
インプラント治療を成功させる為の要因の1つとして滅菌・消毒は必要不可欠です。感染予防には万全を期しており、オペも消毒された個室で行っております
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
インプラント治療に関する保障について
当クリニックでは、自費診療に対して10年保証を行なっております。ただし、当クリニックでメンテナンスに入り(診療終了)、定期的に 3ヶ月・4ヶ月(年
3回・4回)ごとのメンテナンスを受けて頂いている患者様に限らせて頂きます ・・・ |
|
続きを読む
|
 |
治療費と医療費控除について
現在、インプラント治療は保険診療の適用はありません。従いまして、全てが自費診療となります ・・・ 自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
個人情報保護方針について
当クリニックが患者様の個人情報を収集する場合、診療、医療にかかわる必要な範囲内のみで、第三者からの問い合わせにお答えする事は決してありません
・・・ |
|
続きを読む
|
 |
インプラント治療を受けた患者様の声
当クリニックにて、実際に歯科インプラント治療を受けられた患者様のお声(感想)をご紹介させて頂きます・・・ |
|
続きを読む
|