美人になるための大人の矯正歯科
美しい女性は身だしなみに手を抜きません。ファッション、ヘア、メイク、そして口元。アイメイク以上に口元の美しさにも気を配ります。そんな美しい女性たちが美のために行っているのは矯正歯科治療。歯並びを整えるための治療法です。
歯並びが悪いってどんなこと?矯正歯科治療ってなに?
出っ歯、すきっ歯、八重歯・・・これらはすべて“歯並びが悪い”状態です。その他にも開咬(かいこう)などの“噛み合わせが悪い”状態があります。
歯並びが悪いままだと見た目が悪いだけではなく、歯磨きがしづらくなります。するとキレイに磨けずに歯垢がたまり、虫歯や歯周病、ひいては口臭の原因に・・・。そして噛み合わせが悪いままでいると食べ物がうまく噛めず顎の骨のバランスが歪み、イライラや頭痛、肩こりが引き起こされます。噛み合わせ1つで体全体のバランス影響が出て美と健康を損ねてしまうのです。
矯正歯科治療とは、この間違った歯並びや噛み合わせを正しい位置に矯正すること。
ワイヤーやブラケットなどの矯正装置を使って口元を整える治療法です。
目指せ!横浜の歯並び美人!
「矯正治療は子どものためのもの」と思っていませんか?確かに成長途中の子どもなら治療にあまり時間がかからないとされていますが、成人でも充分な治療ができるのです。そして最近では女性を中心に大人の矯正が広がりを見せています。
でも、中にはこんな心配をしている人も・・・
- 「キレイにはなりたいけど、歯を抜くなんてコワイ!」
- 「矯正器具が見えるのがイヤだなぁ・・・」
大丈夫、安心してください!
大人の矯正歯科治療ガイドを監修する神奈川県横浜市のプラージュ矯正歯科クリニックでは、『歯を抜かない矯正治療』を行っています。
プラージュ矯正歯科クリニックの“歯を抜かない”矯正歯科治療
従来の矯正治療では、前歯と奥歯の中間の歯(小臼歯)を抜いて歯並びを整えるという方法をとっていました。
しかしこの方法では正しい顎の位置で矯正することができません。根本的な解決にはならないのです。
そこでプラージュ矯正歯科クリニックでは小臼歯を抜かずに、歯並びを悪くしている原因の歯を元の位置に戻すという治療法をとっています (奥歯を傾ける原因になっている親知らずがあれば、親知らずを抜くことはあります)。
歯並びを整えるだけでなく、1人ひとりの顔や骨格、顎関節との調和を考えて“より美しく、より健康的”な噛み合わせを目指していきます。
美人になるための大人の矯正歯科:大人の矯正歯科治療ガイド
横浜の歯科医院(歯医者) プラージュ矯正歯科クリニック